An Embedded Engineer’s Blog

とある組み込みエンジニアの備忘録的なブログです。

C++で任意のデータ型をシリアライズ - その3 テキスト形式シリアライズ編

まえがき

C++で任意のデータをシリアライズするためのクラスの実装方法を紹介します。

今回は前回に引き続きテキスト形式でのシリアライズ処理の実装について説明します。

ソース一式はGitHubで公開しています。


前提条件

今回実装したソースは以下の環境でビルド、動作確認しています。

OS Ver Compiler Remarks
Windows 11 Visual Studio 2022(C++14)


実装

テキスト形式シリアライズ

テキスト形式シリアライズクラスでは、任意のデータ型をテキスト形式(XML or JSON)に変換して、変換されたテキスト(文字列)をバイト配列としてアーカイブに書き込む処理を行います。

ここでは、クラスの構成要素ごとに詳しく説明していきます。


ライブラリインクルード

テキスト形式へのシリアライズには、boostライブラリのproperty_tree機能を使用します。
そのため、下記のヘッダをインクルードします。
property_treeはヘッダオンリーのライブラリのため、ヘッダインクルードのみで使用可能です。

#include <boost/property_tree/ptree.hpp>
#include <boost/property_tree/xml_parser.hpp>
#include <boost/property_tree/json_parser.hpp>


マクロ

シリアライズの形式をXMLJSONで切り替えるためのマクロを定義します。

#define TEXT_SERIALIZE_MODE_XML     (0)
#define TEXT_SERIALIZE_MODE_JSON    (1)

#define TEXT_SERIALIZE_MODE         (TEXT_SERIALIZE_MODE_XML)


ノード

property_treeの木構造を表現するためのboost::property_tree::ptreeを、分かりやすいようにNodeという名前でエイリアス定義します。

/* ツリーノード型 */
using Node = boost::property_tree::ptree;


コンストラク

シリアライズクラスは複数インスタンスを生成する必要がないため、シングルトンとして実装しています。
メンバ変数などはないため、コンストラクタはデフォルト定義しています。

public:
    /* シングルトンインスタンス取得 */
    static TextSerialization& GetInstance()
    {
        static TextSerialization instance;
        return instance;
    }

private:
    /* コンストラクタ */
    TextSerialization() = default;

    /* デストラクタ */
    ~TextSerialization() = default;

public:
    /* コピー&ムーブセマンティクス無効化 */
    TextSerialization(const TextSerialization&) = delete;
    TextSerialization(TextSerialization&&) = delete;
    TextSerialization& operator=(const TextSerialization&) = delete;
    TextSerialization& operator=(TextSerialization&&) = delete;


インタフェース

インタフェース関数として、入力データをシリアライズしてアーカイブに変換するSerialize()アーカイブをデシリアライズして出力データに変換するDeserialize()を定義します。

/* 入力データをシリアライズしてアーカイブに変換 */
template <typename T>
void Serialize(const T& in_data, const string_t& name, Archive& out_archive)
{
    /* ルートノード */
    Node root_node{};

    /* シリアライズ */
    this->Serialize(in_data, name, root_node);

    /* シリアライズしたツリーノードをテキストに変換し、アーカイブにセット */
    this->WriteText(root_node, out_archive);
}

/* アーカイブをデシリアライズして出力データに変換 */
template <typename T>
void Deserialize(const Archive& in_archive, const string_t& name, T& out_data)
{
    /* ルートノード */
    Node root_node{};

    /* アーカイブをテキストに変換し、ツリーノードに変換 */
    this->ReadText(in_archive, root_node);

    /* デシリアライズ */
    this->Deserialize(root_node, name, out_data);
}

Serialize()ではNode型のルートノードを定義し、指定されたデータ型に応じたシリアライズ(ツリーノードに要素を追加)を行うSerialize()を呼び出します。構造体型などの場合は各メンバに対してSerialize()を呼び出し、すべてのデータをシリアライズします。
その後、シリアライズしたツリーノードをテキスト形式(文字列)に変換し、アーカイブにセットします。

Deserialize()では、アーカイブからテキストデータ(文字列)を取得し、指定形式(XML/JSON)でパース処理を行いツリーノードに変換します。 その後、指定されたデータ型に応じたDeserialize()を呼び出してデシリアライズ(ツリーノードから要素を取得し、元のデータに復元)します。構造体型などの場合は各メンバに対してDeserialize()を呼び出し、すべてのメンバをデシリアライズします。


内部関数

プライベートメンバ関数としては、データ型に応じたSerialize()Deserialize()やテキスト ⇔ アーカイブ変換処理を実装します。
データ型に応じた処理内容を詳しく説明していきます。


論理型・整数型

論理型・整数型では、そのままツリーノードに変換が可能なため、ツリーノードへの追加・取得を行う処理を実装します。

/* 整数型シリアライズ */
template<typename T, type_traits::concept_t<std::is_integral<T>::value> = nullptr>
void Serialize(const T& in_data, Node& out_node)
{
    /* ツリーノードに値を追加 */
    out_node.put_value(in_data);
}

/* 整数型デシリアライズ */
template<typename T, type_traits::concept_t<std::is_integral<T>::value> = nullptr>
void Deserialize(const Node& in_node, T& out_data)
{
    /* ツリーノードから要素取得 */
    if (auto value = in_node.get_value_optional<T>())
    {
        /* ツリーノード要素から値を取得 */
        out_data = value.get();
    }
    /* 要素取得失敗時は例外創出 */
    else
    {
        THROW_APP_EXCEPTION("Value is nothing");
    }
}

Serialize()ではput_value()でツリーノードにそのままデータを追加します。
Deserialize()では、get_value_optional<T>()でツリーノードから値の取得を試み、取得に成功したら値を取り出します。
値の取得に失敗した場合は異常な状態となっているため例外を送出します。


浮動小数

浮動小数型の場合は、そのままシリアライズしてテキストに変換すると、一定の桁数で丸められてしまい、デシリアライズで復元した際に、完全に同じ値にならないケースがあります。
そのため、浮動小数型を16進数の文字列に変換してシリアライズ(テキストに変換)し、デシリアライズ時には16進数文字列から元の浮動小数型に復元するようにします。

/* 浮動小数型シリアライズ */
template<typename T, type_traits::concept_t<std::is_floating_point<T>::value> = nullptr>
void Serialize(const T& in_data, Node& out_node)
{
    /* 16進数文字列 */
    string_t in_str{};

    /* 浮動小数データを16進数文字列に変換 */
    this->ToHexString(in_data, in_str);

    /* ツリーノードに16進数文字列に変換した値を追加 */
    out_node.put_value(in_str);
}

/* 浮動小数型デシリアライズ */
template<typename T, type_traits::concept_t<std::is_floating_point<T>::value> = nullptr>
void Deserialize(const Node& in_node, T& out_data)
{
    /* 16進数文字列 */
    string_t out_str{};

    /* ツリーノードから要素取得 */
    if (auto value = in_node.get_value_optional<string_t>())
    {
        /* ツリーノード要素から値を取得 */
        out_str = value.get();

        /* 取得した値(16進数文字列)を浮動小数データに変換 */
        this->FromHexString(out_str, out_data);
    }
    /* 要素取得失敗時は例外創出 */
    else
    {
        THROW_APP_EXCEPTION("Value is nothing");
    }
}

Serialize()ではToHexString()で16進数文字列に変換し、put_value()でツリーノードにデータを追加します。
Deserialize()では、get_value_optional<T>()でツリーノードから文字列(string)として値の取得を試み、取得に成功したら値を取り出し、FromHexString()で元の浮動小数型に復元しています。
値の取得に失敗した場合は異常な状態となっているため例外を送出します。

/* 浮動小数データ(32bit)を16進数文字列に変換 */
inline void ToHexString(const float32_t& in_data, string_t& out_data)
{
    /* 文字列ストリーム */
    std::stringstream ss;

    /* 浮動小数 <=> 整数変換器 */
    binary::FloatIntConverter<float32_t, uint32_t> converter;

    /* 浮動小数 => 整数変換 */
    uint32_t int_data = converter.ConvertToInt(in_data);

    /* 変換した整数を16進数文字列として文字列ストリームに追加 */
    ss << std::showbase;
    ss << std::setw(4);
    ss << std::hex << int_data;

    /* 文字列に変換 */
    out_data = ss.str();
}

/* 浮動小数データ(64bit)を16進数文字列に変換 */
inline void ToHexString(const float64_t& in_data, string_t& out_data)
{
    /* 文字列ストリーム */
    std::stringstream ss;

    /* 浮動小数 <=> 整数変換器 */
    binary::FloatIntConverter<float64_t, uint64_t> converter;

    /* 浮動小数 => 整数変換 */
    uint64_t int_data = converter.ConvertToInt(in_data);

    /* 変換した整数を16進数文字列として文字列ストリームに追加 */
    ss << std::showbase;
    ss << std::setw(8);
    ss << std::hex << int_data;

    /* 文字列に変換 */
    out_data = ss.str();
}

/* 16進数文字列を浮動小数(32bit)データに変換 */
inline void FromHexString(const string_t& in_data, float32_t& out_data)
{
    /* 16進数文字列を整数に変換 */
    uint32_t int_data = std::stoul(in_data, nullptr, 16);

    /* 浮動小数 <=> 整数変換器 */
    binary::FloatIntConverter<float32_t, uint32_t> converter;

    /* 整数 => 浮動小数変換 */
    out_data = converter.ConvertToFloat(int_data);
}

/* 16進数文字列を浮動小数(64bit)データに変換 */
inline void FromHexString(const string_t& in_data, float64_t& out_data)
{
    /* 16進数文字列を整数に変換 */
    uint64_t int_data = std::stoull(in_data, nullptr, 16);

    /* 浮動小数 <=> 整数変換器 */
    binary::FloatIntConverter<float64_t, uint64_t> converter;

    /* 整数 => 浮動小数変換 */
    out_data = converter.ConvertToFloat(int_data);
}

ToHexString()では、binary::FloatIntConverterConvertToInt()で一旦元の浮動小数型と同じビットサイズの符号無整数型に変換し、std::stringstreamで16進数の文字列に変換しています。
FromHexString()では、16進数文字列をstd::stoul()std::stoull()で元の浮動小数型と同じビットサイズの符号無整数型に変換し、binary::FloatIntConverterConvertToFloat()で元の浮動小数型に復元しています。
binary::FloatIntConverterの詳細については、GitHubのソースをご参照ください。


列挙型

列挙型(特にenum class)では、ツリーノードに変換できないため、基底型に変換して処理を行うようにしています。

/* 列挙型(enum/enum class)シリアライズ */
template<typename T, type_traits::concept_t<std::is_enum<T>::value> = nullptr>
void Serialize(const T& in_data, Node& out_node)
{
    /* 入力データの基底型にキャストしてシリアライズ */
    this->Serialize(type_traits::underlying_cast(in_data), out_node);
}

/* 列挙型(enum/enum class)デシリアライズ */
template<typename T, type_traits::concept_t<std::is_enum<T>::value> = nullptr>
void Deserialize(const Node& in_node, T& out_data)
{
    /* 入力データの基底型データ */
    type_traits::underlying_type_t<T> data{};

    /* 入力データの基底型としてデシリアライズ */
    this->Deserialize(in_node, data);

    /* 入力データの型にキャストしてセット */
    out_data = static_cast<T>(data);
}

Serialize()では、type_traits::underlying_castを用いて基底型(デフォルトではint)に変換してSerialize()を呼び出しています。
Deserialize()では、type_traits::underlying_type_t<T>で基底型の一時変数を用意し、基底型に対するDeserialize()を呼び出してから元のデータ型にstatic_castで変換しています。
type_traits::underlying_castおよびtype_traits::underlying_type_t<T>の詳細についてはGitHubのソースをご参照ください。


STLコンテナ型

STLコンテナ(std::arraystd::vectorstd::pairstd::mapなど)に対しては、子ノードを追加し、その子ノードに対して、さらにコンテナに格納されている各要素に対するシリアライズ/デシリアライズ処理を行います。

/* std::array型シリアライズ */
template <typename T, size_t N>
void Serialize(const std::array<T, N>& in_data, const string_t& name, Node& out_node)
{
    /* 名前を指定して子ノードを追加 */
    auto& child_node = out_node.add(name, "");

    /* 全要素を走査 */
    for (const auto& item : in_data)
    {
        /* 各要素をシリアライズして子ノードに追加 */
        this->Serialize(item, "item", child_node);
    }
}

/* std::array型デシリアライズ */
template <typename T, size_t N>
void Deserialize(const Node& in_node, const string_t& name, std::array<T, N>& out_data)
{
    /* 名前を指定して子ノードを取得 */
    auto& child_node = in_node.get_child(name);

    /* インデックス */
    size_t i = 0;

    /* 子ノードの全要素を走査 */
    for (const auto& item_node_pair : child_node)
    {
        /* 要素 */
        T item{};

        /* 各要素をデシリアライズ */
        this->Deserialize(item_node_pair.second, item);

        /* 要素をセット */
        out_data[i] = item;

        /* インデックスインクリメント */
        i++;
    }
}


/* std::vector型シリアライズ */
template <typename T>
void Serialize(const std::vector<T>& in_data, const string_t& name, Node& out_node)
{
    /* 名前を指定して子ノードを追加 */
    auto& child_node = out_node.add(name, "");

    /* 全要素を走査 */
    for (const auto& item : in_data)
    {
        /* 各要素をシリアライズして子ノードに追加 */
        this->Serialize(item, "item", child_node);
    }
}

/* std::vector型デシリアライズ */
template <typename T>
void Deserialize(const Node& in_node, const string_t& name, std::vector<T>& out_data)
{
    /* 名前を指定して子ノードを取得 */
    auto& child_node = in_node.get_child(name);

    /* 出力データクリア */
    out_data.clear();

    /* 子ノードの要素数分メモリを事前確保 */
    out_data.reserve(child_node.size());

    /* 子ノードの全要素を走査 */
    for (const auto& item_node_pair : child_node)
    {
        /* 要素 */
        T item{};

        /* 各要素をデシリアライズ */
        this->Deserialize(item_node_pair.second, item);

        /* 要素を追加 */
        out_data.push_back(item);
    }
}


/* std::pair型シリアライズ */
template <typename T1, typename T2>
void Serialize(const std::pair<T1, T2>& in_data, Node& out_node)
{
    /* 1st要素シリアライズ */
    this->Serialize(in_data.first, "first", out_node);

    /* 2nd要素シリアライズ */
    this->Serialize(in_data.second, "second", out_node);
}

/* std::pair型デシリアライズ */
template <typename T1, typename T2>
void Deserialize(const Node& in_node, std::pair<T1, T2>& out_data)
{
    /* 1st要素 */
    T1 first{};

    /* 1st要素デシリアライズ */
    this->Deserialize(in_node, "first", first);

    /* 2nd要素 */
    T2 second{};

    /* 2nd要素デシリアライズ */
    this->Deserialize(in_node, "second", second);

    /* std::pairに変換してセット */
    out_data = std::make_pair<T1, T2>(first, second);
}


/* std::map型シリアライズ */
template <typename TKey, typename TValue>
void Serialize(const std::map<TKey, TValue>& in_data, const string_t& name, Node& out_node)
{
    /* 名前を指定して子ノードを追加 */
    auto& child_node = out_node.add(name, "");

    /* 全要素を走査 */
    for (const auto& item : in_data)
    {
        /* 各要素をシリアライズして子ノードに追加 */
        this->Serialize(item, "item", child_node);
    }
}

/* std::map型デシリアライズ */
template <typename TKey, typename TValue>
void Deserialize(const Node& in_node, const string_t& name, std::map<TKey, TValue>& out_data)
{
    /* 名前を指定して子ノードを取得 */
    auto& child_node = in_node.get_child(name);

    /* 子ノードの全要素を走査 */
    for (const auto& item_node_pair : child_node)
    {
        /* キー要素 */
        TKey key{};

        /* キー要素デシリアライズ */
        this->Deserialize(item_node_pair.second, "first", key);

        /* 値要素 */
        TValue value{};

        /* 値要素デシリアライズ */
        this->Deserialize(item_node_pair.second, "second", value);

        /* キー/値を追加 */
        out_data.emplace(std::piecewise_construct, std::forward_as_tuple(key), std::forward_as_tuple(value));
    }
}

例としてstd::arrayに対するシリアライズ/デシリアライズ処理について説明します。

Serialize()では、指定された名前(メンバ変数名)で子ノード(chile_node)を追加し、コンテナの各要素に対してシリアライズを行うSerialize()を呼び出し、子ノード(chile_node)の子供(item)としてノードを追加していきます。

Deserialize()では、指定された名前(メンバ変数名)で子ノード(chile_node)を取得し、その子ノード(chile_node)の子供(item)の要素数Deserialize()を呼び出して各要素をデシリアライズします。

std::vectorstd::mapも同様に実装しています。

std::pairはメンバのfirstsecondに対してそれぞれSerialize()Deserialize()を行うようにしています。


文字列型

文字列型では、整数型と同様、そのままツリーノードに変換が可能なため、ツリーノードへの追加・取得を行う処理を実装します。

/* 文字列型シリアライズ */
inline void Serialize(const string_t& in_data, Node& out_node)
{
    /* ツリーノードに値を追加 */
    out_node.put_value(in_data);
}

/* 文字列型デシリアライズ */
inline void Deserialize(const Node& in_node, string_t& out_data)
{
    /* ツリーノードから要素取得 */
    if (auto value = in_node.get_value_optional<string_t>())
    {
        /* ツリーノード要素から値を取得 */
        out_data = value.get();
    }
    /* 要素取得失敗時は例外創出 */
    else
    {
        THROW_APP_EXCEPTION("Value is nothing");
    }
}


クラス/構造体型

クラス/構造体型では、バイナリ形式の場合と同様、メンバ変数をタプル(std::tuple)型で列挙して各メンバに対してSerialize()Deserialize()を呼び出しています。

/* クラス/構造体(class/struct)型メンバシリアライズ */
template <typename TUPLE, size_t ...I>
void SerializeTupleImple(Node& out_node, TUPLE&& t, std::index_sequence<I...>)
{
    /* swallowイディオムでクラス/構造体(class/struct)型メンバのタプルを順次展開し、シリアライズ */
    using swallow = std::initializer_list<int>;

    (void)swallow
    {
        (void(this->Serialize(std::get<1>(std::get<I>(t)), std::get<0>(std::get<I>(t)), out_node)), 0)...
    };
}

/* クラス/構造体(class/struct)型メンバデシリアライズ */
template <typename TUPLE, size_t ...I>
void DeserializeTupleImple(const Node& in_node, TUPLE&& t, std::index_sequence<I...>)
{
    /* swallowイディオムでクラス/構造体(class/struct)型メンバのタプルを順次展開し、デシリアライズ */
    using swallow = std::initializer_list<int>;

    (void)swallow
    {
        (void(this->Deserialize(in_node, std::get<0>(std::get<I>(t)), std::get<1>(std::get<I>(t)))), 0)...
    };
}

/* クラス/構造体(class/struct)型メンバタプルシリアライズ */
template <typename TUPLE>
void SerializeTuple(Node& out_node, TUPLE&& t)
{
    /* クラス/構造体(class/struct)型メンバシリアライズ */
    this->SerializeTupleImple(out_node, std::forward<TUPLE>(t), std::make_index_sequence<std::tuple_size<std::decay_t<TUPLE>>::value>{});
}

/* クラス/構造体(class/struct)型メンバタプルデシリアライズ */
template <typename TUPLE>
void DeserializeTuple(const Node& in_node, TUPLE&& t)
{
    /* クラス/構造体(class/struct)型メンバデシリアライズ */
    this->DeserializeTupleImple(in_node, std::forward<TUPLE>(t), std::make_index_sequence<std::tuple_size<std::decay_t<TUPLE>>::value>{});
}


/* クラス/構造体(class/struct)型シリアライズ */
template<class T>
void Serialize(const T& in_data, Node& out_node, typename std::enable_if<std::is_class<T>::value>::type* = nullptr)
{
    /* メンバの名前付きタプル取得 */
    auto tuple = type_traits::DataTypeTraits<T>::GetNamedMembersAsTuple(in_data);

    /* メンバの名前付きタプルから各メンバをシリアライズ */
    this->SerializeTuple(out_node, tuple);
}

/* クラス/構造体(class/struct)型デシリアライズ */
template<class T>
void Deserialize(const Node& in_node, T& out_data, typename std::enable_if<std::is_class<T>::value>::type* = nullptr)
{
    /* メンバの名前付きタプル取得 */
    auto tuple = type_traits::DataTypeTraits<T>::GetNamedMembersAsTuple(out_data);

    /* メンバの名前付きタプルから各メンバをデシリアライズ */
    this->DeserializeTuple(in_node, tuple);
}

Serialize()を例に説明します。
Serialize()では、type_traits::DataTypeTraits<T>::GetNamedMembersAsTuple()を呼び出すことで、入力データのメンバとそのメンバ名をタプル(std::tuple)型で取得し、SerializeTuple()に渡しています。
SerializeTuple()ではstd::forwardでタプルデータを渡し、またstd::make_index_sequence<std::tuple_size<std::decay_t<TUPLE>>::value>{}でタプルの要素数分のインデックスシーケンスを生成して渡しています。
さらにSerializeTupleImple()では、渡されたタプルと要素のインデックスにより指定インデックス位置のメンバ変数を取り出し、メンバの型に対応したSerialize()を呼び出しています。
タプル要素インデックス(I)は可変長テンプレートパラメータとなっており、SwallowイディオムおよびIndex Tupleイディオムによって順次展開されるため、すべてのタプルに含まれるすべてのメンバに対して順番にSerialize()が呼ばれる仕組みになっています。

type_traits::DataTypeTraits<T>::GetNamedMembersAsTuple()の定義方法は後ほど使い方の項で説明します。


名前付きオブジェクト

メンバ変数やコンテナ要素など同じ階層に複数のデータが含まれている場合には、名前を付けてどのデータかを特定できるようにする必要があります。
そういった名前付きオブジェクトのシリアライズ/デシリアライズを共通化しています。

/* 名前付きオブジェクトシリアライズ */
template <typename T>
void Serialize(const T& in_data, const string_t& name, Node& out_node)
{
    /* ツリーノードに名前を指定して子ノード追加 */
    auto& child_node = out_node.add(name, "");

    /* 入力データをシリアライズして子ノードに追加 */
    this->Serialize(in_data, child_node);
}

/* 名前付きオブジェクトデシリアライズ */
template <typename T>
void Deserialize(const Node& in_node, const string_t& name, T& out_data)
{
    /* ツリーノードに名前を指定して子ノード取得 */
    auto& child_node = in_node.get_child(name);

    /* 子ノードからデータをデシリアライズ */
    this->Deserialize(child_node, out_data);
}

Serialize()では、指定された名前(メンバ変数名など)で子ノード(chile_node)を追加し、子ノードに対してSerialize()を呼び出し入力データをノードに追加します。

Deserialize()では、指定された名前(メンバ変数名など)で子ノード(chile_node)を取得し、子ノードを指定してDeserialize()を呼び出して、データを復元します。


ツリーノード ⇔ アーカイブ変換

ツリーノードとアーカイブを相互変換する関数を用意しています。
この時に使用するboostライブラリの関数を使い分けることで、XML形式とJSON形式を切り替えることができます。

/* シリアライズしたツリーノードをテキストに変換し、アーカイブにセット */
inline void WriteText(const Node& in_root_node, Archive& out_archive)
{
    /* 文字列ストリーム */
    std::stringstream ss;

#if TEXT_SERIALIZE_MODE == TEXT_SERIALIZE_MODE_XML
    /* インデントサイズ */
    const int indent = 2;

    /* XML書き込み設定(インデント文字、インデントサイズ、エンコーディング) */
    auto setting = boost::property_tree::xml_parser::xml_writer_make_settings<string_t>(' ', indent, boost::property_tree::xml_parser::widen<string_t>("utf-8"));

    /* XMLとして文字列ストリームに書き込み */
    boost::property_tree::write_xml(ss, in_root_node, setting);
#elif TEXT_SERIALIZE_MODE == TEXT_SERIALIZE_MODE_JSON
    /* JSONとして文字列ストリームに書き込み */
    boost::property_tree::write_json(ss, in_root_node);
#else
#error Invalid Serialize Mode TEXT_SERIALIZE_MODE
#endif

    /* 文字列に変換 */
    string_t in_str = ss.str();

    /* 文字列長を取得 */
    size_t text_len = in_str.length();

    /* バッファサイズ算出(文字列長 + 終端文字(null文字)サイズ) */
    size_t buffer_size = text_len + 1;

    /* シリアライズ後のデータサイズでアーカイブのデータバッファメモリ確保 */
    out_archive.Reserve(buffer_size);

    /* オフセット初期化 */
    size_t offset = 0;

    /* 指定オフセット位置から文字列データ書き込み */
    out_archive.Write(in_str, offset);
}

/* アーカイブをテキストに変換し、ツリーノードに変換 */
inline void ReadText(const Archive& in_archive, Node& out_root_node)
{
    /* 文字列ストリーム */
    std::stringstream ss;

    /* アーカイブのデータバッファ(ポインタ)を文字列ストリームに追加 */
    ss << in_archive.GetDataPtr();

#if TEXT_SERIALIZE_MODE == TEXT_SERIALIZE_MODE_XML
    /* 文字列ストリームをXMLとしてツリーノードに読み込み */
    boost::property_tree::read_xml(ss, out_root_node);
#elif TEXT_SERIALIZE_MODE == TEXT_SERIALIZE_MODE_JSON
    /* 文字列ストリームをJSONとしてツリーノードに読み込み */
    boost::property_tree::read_json(ss, out_root_node);
#else
#error Invalid Serialize Mode TEXT_SERIALIZE_MODE
#endif
}

WriteText()では、シリアライズしたツリーノードをテキストに変換し、アーカイブにセットします。
boost::property_tree::write_xml()またはboost::property_tree::write_json()を呼び出すことでツリーノードからテキスト(XML/JSON)に変換し、文字列ストリームに追加することができます。
XMLの場合には、boost::property_tree::xml_parser::xml_writer_make_settings<string_t>()で、XMLに変換する際の設定(インデントなど)を変更できます。
その後、文字列ストリームに追加したテキストデータを文字列に変換し、文字列長 + 終端にnull文字('\0')の長さ分アーカイブのメモリを確保し、文字列データをバイト配列としてアーカイブにコピーしています。

ReadText()では、アーカイブをテキストに変換し、ツリーノードに変換します。
アーカイブのバッファデータのポインタをそのまま文字列ストリームに追加することでテキストデータを取り出すことができます。
その後、boost::property_tree::read_xml()またはboost::property_tree::read_json()を呼び出すことでテキストデータ(XML/JSON)をパースし、ツリーノードに変換することができます。


ソース全体は以下の通りです。

テキスト形式シリアライズクラス

#pragma once
#include "CommonTypes.h"
#include "TypeTraits.h"
#include "DataTypeTraits.h"
#include "Archive.h"
#include "FloatIntConverter.h"
#include "AppException.h"
#include "StringFormat.h"

#include <sstream>
#include <iomanip>

#include <boost/property_tree/ptree.hpp>
#include <boost/property_tree/xml_parser.hpp>
#include <boost/property_tree/json_parser.hpp>

#define TEXT_SERIALIZE_MODE_XML     (0)
#define TEXT_SERIALIZE_MODE_JSON    (1)

#define TEXT_SERIALIZE_MODE         (TEXT_SERIALIZE_MODE_JSON)

namespace cpp_lib
{
    namespace serialization
    {
        /* テキスト形式シリアライズクラス */
        class TextSerialization
        {
        public:
            /* ツリーノード型 */
            using Node = boost::property_tree::ptree;

        public:
            /* シングルトンインスタンス取得 */
            static TextSerialization& GetInstance()
            {
                static TextSerialization instance;
                return instance;
            }

        private:
            /* コンストラクタ */
            TextSerialization() = default;

            /* デストラクタ */
            ~TextSerialization() = default;

        public:
            /* コピー&ムーブセマンティクス無効化 */
            TextSerialization(const TextSerialization&) = delete;
            TextSerialization(TextSerialization&&) = delete;
            TextSerialization& operator=(const TextSerialization&) = delete;
            TextSerialization& operator=(TextSerialization&&) = delete;

        public:
            /* 入力データをシリアライズしてアーカイブに変換 */
            template <typename T>
            void Serialize(const T& in_data, const string_t& name, serialization::Archive& out_archive)
            {
                /* ルートノード */
                Node root_node{};

                /* シリアライズ */
                this->Serialize(in_data, name, root_node);

                /* シリアライズしたツリーノードをテキストに変換し、アーカイブにセット */
                this->WriteText(root_node, out_archive);
            }

            /* アーカイブをデシリアライズして出力データに変換 */
            template <typename T>
            void Deserialize(const serialization::Archive& in_archive, const string_t& name, T& out_data)
            {
                /* ルートノード */
                Node root_node{};

                /* アーカイブをテキストに変換し、ツリーノードに変換 */
                this->ReadText(in_archive, root_node);

                /* デシリアライズ */
                this->Deserialize(root_node, name, out_data);
            }

        private:
            /* 整数型シリアライズ */
            template<typename T, cpp_lib::type_traits::concept_t<std::is_integral<T>::value> = nullptr>
            void Serialize(const T& in_data, Node& out_node)
            {
                /* ツリーノードに値を追加 */
                out_node.put_value(in_data);
            }

            /* 整数型デシリアライズ */
            template<typename T, cpp_lib::type_traits::concept_t<std::is_integral<T>::value> = nullptr>
            void Deserialize(const Node& in_node, T& out_data)
            {
                /* ツリーノードから要素取得 */
                if (auto value = in_node.get_value_optional<T>())
                {
                    /* ツリーノード要素から値を取得 */
                    out_data = value.get();
                }
                /* 要素取得失敗時は例外創出 */
                else
                {
                    THROW_APP_EXCEPTION("Value is nothing");
                }
            }


            /* 浮動小数型シリアライズ */
            template<typename T, cpp_lib::type_traits::concept_t<std::is_floating_point<T>::value> = nullptr>
            void Serialize(const T& in_data, Node& out_node)
            {
                /* 16進数文字列 */
                string_t in_str{};

                /* 浮動小数データを16進数文字列に変換 */
                this->ToHexString(in_data, in_str);

                /* ツリーノードに16進数文字列に変換した値を追加 */
                out_node.put_value(in_str);
            }

            /* 浮動小数型デシリアライズ */
            template<typename T, cpp_lib::type_traits::concept_t<std::is_floating_point<T>::value> = nullptr>
            void Deserialize(const Node& in_node, T& out_data)
            {
                /* 16進数文字列 */
                string_t out_str{};

                /* ツリーノードから要素取得 */
                if (auto value = in_node.get_value_optional<string_t>())
                {
                    /* ツリーノード要素から値を取得 */
                    out_str = value.get();

                    /* 取得した値(16進数文字列)を浮動小数データに変換 */
                    this->FromHexString(out_str, out_data);
                }
                /* 要素取得失敗時は例外創出 */
                else
                {
                    THROW_APP_EXCEPTION("Value is nothing");
                }
            }

            /* 列挙型(enum/enum class)シリアライズ */
            template<typename T, cpp_lib::type_traits::concept_t<std::is_enum<T>::value> = nullptr>
            void Serialize(const T& in_data, Node& out_node)
            {
                /* 入力データの基底型にキャストしてシリアライズ */
                this->Serialize(cpp_lib::type_traits::underlying_cast(in_data), out_node);
            }

            /* 列挙型(enum/enum class)デシリアライズ */
            template<typename T, cpp_lib::type_traits::concept_t<std::is_enum<T>::value> = nullptr>
            void Deserialize(const Node& in_node, T& out_data)
            {
                /* 入力データの基底型データ */
                cpp_lib::type_traits::underlying_type_t<T> data{};

                /* 入力データの基底型としてデシリアライズ */
                this->Deserialize(in_node, data);

                /* 入力データの型にキャストしてセット */
                out_data = static_cast<T>(data);
            }

            /* std::array型シリアライズ */
            template <typename T, size_t N>
            void Serialize(const std::array<T, N>& in_data, const string_t& name, Node& out_node)
            {
                /* 名前を指定して子ノードを追加 */
                auto& child_node = out_node.add(name, "");

                /* 全要素を走査 */
                for (const auto& item : in_data)
                {
                    /* 各要素をシリアライズして子ノードに追加 */
                    this->Serialize(item, "item", child_node);
                }
            }

            /* std::array型デシリアライズ */
            template <typename T, size_t N>
            void Deserialize(const Node& in_node, const string_t& name, std::array<T, N>& out_data)
            {
                /* 名前を指定して子ノードを取得 */
                auto& child_node = in_node.get_child(name);

                /* インデックス */
                size_t i = 0;

                /* 子ノードの全要素を走査 */
                for (const auto& item_node_pair : child_node)
                {
                    /* 要素 */
                    T item{};

                    /* 各要素をデシリアライズ */
                    this->Deserialize(item_node_pair.second, item);

                    /* 要素をセット */
                    out_data[i] = item;

                    /* インデックスインクリメント */
                    i++;
                }
            }


            /* std::vector型シリアライズ */
            template <typename T>
            void Serialize(const std::vector<T>& in_data, const string_t& name, Node& out_node)
            {
                /* 名前を指定して子ノードを追加 */
                auto& child_node = out_node.add(name, "");

                /* 全要素を走査 */
                for (const auto& item : in_data)
                {
                    /* 各要素をシリアライズして子ノードに追加 */
                    this->Serialize(item, "item", child_node);
                }
            }

            /* std::vector型デシリアライズ */
            template <typename T>
            void Deserialize(const Node& in_node, const string_t& name, std::vector<T>& out_data)
            {
                /* 名前を指定して子ノードを取得 */
                auto& child_node = in_node.get_child(name);

                /* 出力データクリア */
                out_data.clear();

                /* 子ノードの要素数分メモリを事前確保 */
                out_data.reserve(child_node.size());

                /* 子ノードの全要素を走査 */
                for (const auto& item_node_pair : child_node)
                {
                    /* 要素 */
                    T item{};

                    /* 各要素をデシリアライズ */
                    this->Deserialize(item_node_pair.second, item);

                    /* 要素を追加 */
                    out_data.push_back(item);
                }
            }


            /* std::pair型シリアライズ */
            template <typename T1, typename T2>
            void Serialize(const std::pair<T1, T2>& in_data, Node& out_node)
            {
                /* 1st要素シリアライズ */
                this->Serialize(in_data.first, "first", out_node);

                /* 2nd要素シリアライズ */
                this->Serialize(in_data.second, "second", out_node);
            }

            /* std::pair型デシリアライズ */
            template <typename T1, typename T2>
            void Deserialize(const Node& in_node, std::pair<T1, T2>& out_data)
            {
                /* 1st要素 */
                T1 first{};

                /* 1st要素デシリアライズ */
                this->Deserialize(in_node, "first", first);

                /* 2nd要素 */
                T2 second{};

                /* 2nd要素デシリアライズ */
                this->Deserialize(in_node, "second", second);

                /* std::pairに変換してセット */
                out_data = std::make_pair<T1, T2>(first, second);
            }


            /* std::map型シリアライズ */
            template <typename TKey, typename TValue>
            void Serialize(const std::map<TKey, TValue>& in_data, const string_t& name, Node& out_node)
            {
                /* 名前を指定して子ノードを追加 */
                auto& child_node = out_node.add(name, "");

                /* 全要素を走査 */
                for (const auto& item : in_data)
                {
                    /* 各要素をシリアライズして子ノードに追加 */
                    this->Serialize(item, "item", child_node);
                }
            }

            /* std::map型デシリアライズ */
            template <typename TKey, typename TValue>
            void Deserialize(const Node& in_node, const string_t& name, std::map<TKey, TValue>& out_data)
            {
                /* 名前を指定して子ノードを取得 */
                auto& child_node = in_node.get_child(name);

                /* 子ノードの全要素を走査 */
                for (const auto& item_node_pair : child_node)
                {
                    /* キー要素 */
                    TKey key{};

                    /* キー要素デシリアライズ */
                    this->Deserialize(item_node_pair.second, "first", key);

                    /* 値要素 */
                    TValue value{};

                    /* 値要素デシリアライズ */
                    this->Deserialize(item_node_pair.second, "second", value);

                    /* キー/値を追加 */
                    out_data.emplace(std::piecewise_construct, std::forward_as_tuple(key), std::forward_as_tuple(value));
                }
            }

            /* クラス/構造体(class/struct)型メンバシリアライズ */
            template <typename TUPLE, size_t ...I>
            void SerializeTupleImple(Node& out_node, TUPLE&& t, std::index_sequence<I...>)
            {
                /* swallowイディオムでクラス/構造体(class/struct)型メンバのタプルを順次展開し、シリアライズ */
                using swallow = std::initializer_list<int>;

                (void)swallow
                {
                    (void(this->Serialize(std::get<1>(std::get<I>(t)), std::get<0>(std::get<I>(t)), out_node)), 0)...
                };
            }

            /* クラス/構造体(class/struct)型メンバデシリアライズ */
            template <typename TUPLE, size_t ...I>
            void DeserializeTupleImple(const Node& in_node, TUPLE&& t, std::index_sequence<I...>)
            {
                /* swallowイディオムでクラス/構造体(class/struct)型メンバのタプルを順次展開し、デシリアライズ */
                using swallow = std::initializer_list<int>;

                (void)swallow
                {
                    (void(this->Deserialize(in_node, std::get<0>(std::get<I>(t)), std::get<1>(std::get<I>(t)))), 0)...
                };
            }

            /* クラス/構造体(class/struct)型メンバタプルシリアライズ */
            template <typename TUPLE>
            void SerializeTuple(Node& out_node, TUPLE&& t)
            {
                /* クラス/構造体(class/struct)型メンバシリアライズ */
                this->SerializeTupleImple(out_node, std::forward<TUPLE>(t), std::make_index_sequence<std::tuple_size<std::decay_t<TUPLE>>::value>{});
            }

            /* クラス/構造体(class/struct)型メンバタプルデシリアライズ */
            template <typename TUPLE>
            void DeserializeTuple(const Node& in_node, TUPLE&& t)
            {
                /* クラス/構造体(class/struct)型メンバデシリアライズ */
                this->DeserializeTupleImple(in_node, std::forward<TUPLE>(t), std::make_index_sequence<std::tuple_size<std::decay_t<TUPLE>>::value>{});
            }


            /* クラス/構造体(class/struct)型シリアライズ */
            template<class T>
            void Serialize(const T& in_data, Node& out_node, typename std::enable_if<std::is_class<T>::value>::type* = nullptr)
            {
                /* メンバの名前付きタプル取得 */
                auto tuple = cpp_lib::type_traits::DataTypeTraits<T>::GetNamedMembersAsTuple(in_data);

                /* メンバの名前付きタプルから各メンバをシリアライズ */
                this->SerializeTuple(out_node, tuple);
            }

            /* クラス/構造体(class/struct)型デシリアライズ */
            template<class T>
            void Deserialize(const Node& in_node, T& out_data, typename std::enable_if<std::is_class<T>::value>::type* = nullptr)
            {
                /* メンバの名前付きタプル取得 */
                auto tuple = cpp_lib::type_traits::DataTypeTraits<T>::GetNamedMembersAsTuple(out_data);

                /* メンバの名前付きタプルから各メンバをデシリアライズ */
                this->DeserializeTuple(in_node, tuple);
            }


            /* 名前付きオブジェクトシリアライズ */
            template <typename T>
            void Serialize(const T& in_data, const string_t& name, Node& out_node)
            {
                /* ツリーノードに名前を指定して子ノード追加 */
                auto& child_node = out_node.add(name, "");

                /* 入力データをシリアライズして子ノードに追加 */
                this->Serialize(in_data, child_node);
            }

            /* 名前付きオブジェクトデシリアライズ */
            template <typename T>
            void Deserialize(const Node& in_node, const string_t& name, T& out_data)
            {
                /* ツリーノードに名前を指定して子ノード取得 */
                auto& child_node = in_node.get_child(name);

                /* 子ノードからデータをデシリアライズ */
                this->Deserialize(child_node, out_data);
            }

        private:
            /* 文字列型シリアライズ */
            inline void Serialize(const string_t& in_data, Node& out_node)
            {
                /* ツリーノードに値を追加 */
                out_node.put_value(in_data);
            }

            /* 文字列型デシリアライズ */
            inline void Deserialize(const Node& in_node, string_t& out_data)
            {
                /* ツリーノードから要素取得 */
                if (auto value = in_node.get_value_optional<string_t>())
                {
                    /* ツリーノード要素から値を取得 */
                    out_data = value.get();
                }
                /* 要素取得失敗時は例外創出 */
                else
                {
                    THROW_APP_EXCEPTION("Value is nothing");
                }
            }

            /* シリアライズしたツリーノードをテキストに変換し、アーカイブにセット */
            inline void WriteText(const Node& in_root_node, serialization::Archive& out_archive)
            {
                /* 文字列ストリーム */
                std::stringstream ss;

#if TEXT_SERIALIZE_MODE == TEXT_SERIALIZE_MODE_XML
                /* インデントサイズ */
                const int indent = 2;

                /* XML書き込み設定(インデント文字、インデントサイズ、エンコーディング) */
                auto setting = boost::property_tree::xml_parser::xml_writer_make_settings<string_t>(' ', indent, boost::property_tree::xml_parser::widen<string_t>("utf-8"));

                /* XMLとして文字列ストリームに書き込み */
                boost::property_tree::write_xml(ss, in_root_node, setting);
#elif TEXT_SERIALIZE_MODE == TEXT_SERIALIZE_MODE_JSON

                /* JSONとして文字列ストリームに書き込み */
                boost::property_tree::write_json(ss, in_root_node);
#else
#error Invalid Serialize Mode TEXT_SERIALIZE_MODE
#endif

                /* 文字列に変換 */
                string_t in_str = ss.str();

                /* 文字列長を取得 */
                size_t text_len = in_str.length();

                /* バッファサイズ算出(文字列長 + 終端文字(null文字)サイズ) */
                size_t buffer_size = text_len + 1;

                /* シリアライズ後のデータサイズでアーカイブのデータバッファメモリ確保 */
                out_archive.Reserve(buffer_size);

                /* オフセット初期化 */
                size_t offset = 0;

                /* 指定オフセット位置から文字列データ書き込み */
                out_archive.Write(in_str, offset);
            }

            /* アーカイブをテキストに変換し、ツリーノードに変換 */
            inline void ReadText(const serialization::Archive& in_archive, Node& out_root_node)
            {
                /* 文字列ストリーム */
                std::stringstream ss;

                /* アーカイブのデータバッファ(ポインタ)を文字列ストリームに追加 */
                ss << in_archive.GetDataPtr();

#if TEXT_SERIALIZE_MODE == TEXT_SERIALIZE_MODE_XML
                /* 文字列ストリームをXMLとしてツリーノードに読み込み */
                boost::property_tree::read_xml(ss, out_root_node);
#elif TEXT_SERIALIZE_MODE == TEXT_SERIALIZE_MODE_JSON
                /* 文字列ストリームをJSONとしてツリーノードに読み込み */
                boost::property_tree::read_json(ss, out_root_node);
#else
#error Invalid Serialize Mode TEXT_SERIALIZE_MODE
#endif
            }

            /* 浮動小数データ(32bit)を16進数文字列に変換 */
            inline void ToHexString(const float32_t& in_data, string_t& out_data)
            {
                /* 文字列ストリーム */
                std::stringstream ss;

                /* 浮動小数 <=> 整数変換器 */
                cpp_lib::binary::FloatIntConverter<float32_t, uint32_t> converter;

                /* 浮動小数 => 整数変換 */
                uint32_t int_data = converter.ConvertToInt(in_data);

                /* 変換した整数を16進数文字列として文字列ストリームに追加 */
                ss << std::showbase;
                ss << std::setw(4);
                ss << std::hex << int_data;

                /* 文字列に変換 */
                out_data = ss.str();
            }

            /* 浮動小数データ(64bit)を16進数文字列に変換 */
            inline void ToHexString(const float64_t& in_data, string_t& out_data)
            {
                /* 文字列ストリーム */
                std::stringstream ss;

                /* 浮動小数 <=> 整数変換器 */
                cpp_lib::binary::FloatIntConverter<float64_t, uint64_t> converter;

                /* 浮動小数 => 整数変換 */
                uint64_t int_data = converter.ConvertToInt(in_data);

                /* 変換した整数を16進数文字列として文字列ストリームに追加 */
                ss << std::showbase;
                ss << std::setw(8);
                ss << std::hex << int_data;

                /* 文字列に変換 */
                out_data = ss.str();
            }

            /* 16進数文字列を浮動小数(32bit)データに変換 */
            inline void FromHexString(const string_t& in_data, float32_t& out_data)
            {
                /* 16進数文字列を整数に変換 */
                uint32_t int_data = std::stoul(in_data, nullptr, 16);

                /* 浮動小数 <=> 整数変換器 */
                cpp_lib::binary::FloatIntConverter<float32_t, uint32_t> converter;

                /* 整数 => 浮動小数変換 */
                out_data = converter.ConvertToFloat(int_data);
            }

            /* 16進数文字列を浮動小数(64bit)データに変換 */
            inline void FromHexString(const string_t& in_data, float64_t& out_data)
            {
                /* 16進数文字列を整数に変換 */
                uint64_t int_data = std::stoull(in_data, nullptr, 16);

                /* 浮動小数 <=> 整数変換器 */
                cpp_lib::binary::FloatIntConverter<float64_t, uint64_t> converter;

                /* 整数 => 浮動小数変換 */
                out_data = converter.ConvertToFloat(int_data);
            }
        };
    }
}

あとがき

今回はテキスト形式でのシリアライズ処理を実装しました。
次回は、任意のデータ型で実際にシリアライズを行う方法について説明します。